はいども、せーさんです
引越しに伴い
住所変更の手続き色々なので
バイクで出かけようと思ったのですが
雨が降っていたので延期しました
そういえば
雨の日にバイクは乗らない主義なので
今までほぼほぼ降られた事はないんですが
(2回ほど急に降り出して来たので速攻帰った事有り)
雨の中をバイクに乗る時って
ヘルメットのシールドに雨粒当たりますよね
当たり前過ぎですけど.....
それって例えるなら
「ワイパーの無い車のフロントガラス」と同じで
雨粒当たり放題濡れ放題で
視界は大丈夫なんでしょうかねぇ?
撥水加工とかそれ系のスプレーとか
なにがしかの対策をした方がいいのかなぁ
僕はメガネ民なので
雨の日にメガネに雨粒が付いて前が見え難いって経験は多々ありました
メガネがヘルメットのシールドに置き換わっても
それって多分変わらないよねぇ
一応この先も
なるべくはレインライドは避けたいとは思ってるんですが
どうしても雨天決行な状況になる事もあるかも.....
その時の覚悟はしつつ
無難に対処する方法など検討してみますか
それではまた