はいども、せーさんです
昨夜は気仙沼でホテル泊
この後、岩手青森と走れば、次は北海道ですが…
この先の天気予報を参考に、雨の走行はなるべく避けたい…
キャンプにしてもホテルにしても
雨宿りが出来るタイミングで予約をとれるのかぁ?
それに、青森からのフェリーは大間〜函館航路にしたいんですが
なんと1日2便だけなんで、そっちの方も考慮しなくちゃならん…
このところ
天気が安定しないし、予報もどんどん変わるので
「うわ〜っ!(´Д` )」って感じです
まぁなんとかするしかないんですけど…
今日は出発前にマップを見てて行きたかった場所があったので
まずは向かいました
陸前高田の「奇跡の一本松」です
不思議と言うか、何というか
この1本だけがなんとか無事だったって事が凄いです
他の松の木はこんな状態↓
ほんと不思議です…
一本松の海側には震災遺構のユースホステル
これは国道沿いの住宅かな?
茨城県からか福島県からか
どこからかわからないんですが
海側にはず〜っと「防潮堤」が見えるんですけど
もう完成してる所も建設中の所もあって
やっぱり思うところがあります
地元で暮らす人にとっては安全装置(完全では無い)ですけど
やっぱり「景観がー…」って言う人思う人もいる訳ですよね…
安全か景観かって天秤にかけるのは
誰にとっても複雑な思いなんですよね
どこだかの防潮堤には大きく絵が描いてあって
これはちょっと良いなぁと思いました
今日は早めにキャンプ地探して
ゆっくり休みたいな〜
それではまた〜